面接突破率が劇的に上がる!履歴書&職務経歴書の書き方【完全保存版】

「書類通過率30%以下」は当たり前の世界へ。

はじめに

「書類出しても通らない…」
「職務経歴書って何を書けばいいの?」
「志望動機がテンプレすぎる気がする…」

──転職初心者の多くがぶつかる壁、それが書類選考です。

でもご安心を。
ここでは、転職成功者が“密かに使っているテクニック”を公開します。
使い回しOKなテンプレートと、グッと刺さる一文を入れるだけで、
あなたの履歴書も職務経歴書も、面接官の心をわしづかみにします。

「この人、ちょっと会ってみたい」
そう思わせるための書き方、教えます。

【STEP1】履歴書で“人間性”を伝えるのが上級者

履歴書は形式的なもの──ではありません。

転職成功者は「形式+α」で“人間としての魅力”をにじませています。

▶ 趣味・特技欄、空白にしてない?

「読書」「映画鑑賞」だけじゃ、面接官の心は動きません。
成功者はこう書きます。

【趣味】週末に友人と朝活読書会を主催。アウトプット力と継続力を磨いています。

【特技】高校時代に弁論大会で全国3位。自分の想いを“言葉”で伝えるのが得意です。

──たったこれだけで、人格と実績の匂いが出るんです。

▶ 志望動機は「御社の理念に共感」はNGワード

面接官は、1日に10人から同じセリフを聞いてます。

そこで差がつく一文はこちら。

「◯◯という自社プロダクトに惹かれ、競合サービスとの比較検討まで行いました」

「貴社の◯◯職における“主体性を評価する採用方針”が、自分の強みにマッチしていると感じたためです」

ポイントは、“調べた痕跡”と“自分ゴト化”
これであなたの志望動機は、テンプレから卒業です。


【STEP2】職務経歴書は“エピソード集”でOK

職務経歴書は、ただの経歴一覧ではありません。

成功者は、ここを「実績のショーケース」として使います。

▶ 使える構成テンプレ:「STARフレーム」

多くの企業が導入している採用フレーム、それがSTARです。

  • S(Situation):状況
  • T(Task):課題
  • A(Action):行動
  • R(Result):結果

この流れで書くだけで、「再現性のある人材」に見えます。

▶ 書き方例(営業職)

【S】新卒で入社した広告代理店にて、法人営業を担当。
【T】業界未経験のクライアントに対して、自社サービスの導入提案を担当。
【A】ヒアリングを通して“ターゲット設計〜LP改善”まで踏み込み提案。
【R】結果として新規成約3件、LTVは前期比200%UPを実現。

▶ 数字は、最強の説得力

「成果はあります」と言うだけではなく、数字で証明しましょう。

  • ◯人中◯位
  • ◯ヶ月で◯件達成
  • ◯%改善

数字が入った瞬間、信頼と実力が伝わる武器になります。


【STEP3】自己PRは「自分=商品」として売り出す場

面接官は、あなたという商品を買うかどうかを検討しているプロ。

つまり、自己PRは“マーケティング”です。

▶ 成功者がやっている自己PRの流れ

  1. 一言キャッチコピー
    → 「現場を巻き込む調整力が強みの営業マンです」
  2. 背景・実績の根拠
    →「過去に3部署横断のプロジェクトを進行し、納期短縮率40%を達成」
  3. 企業で活かせる未来像
    →「異業種からでも貴社の業務フローにスムーズに溶け込み、初月から即戦力として動ける自信があります」

これで、面接官の脳に「採用後のイメージ」が刻まれるわけです。


【よくあるNG例と改善例】

NGな書き方 改善された書き方
「成長できる環境で働きたい」 「課題解決型の営業力を磨ける環境を求めており、具体的には◯◯業界を志望しています」
「未経験ですが頑張ります」 「未経験ではありますが、自己学習と◯◯で培った経験により、現場でも早期に貢献可能です」
「人と話すのが好きです」 「初対面でも相手の懐に入るコミュニケーション力が強みです。実際、飛び込み営業で◯◯の成果を上げました」

このように、“具体性”を付けるだけで印象は180度変わります。


【PR】書類選考を突破するなら、プロの添削を活用せよ!

「これで完璧…なはず!」
そう思っても、自分では気づけない“落とし穴”があります。

だからこそ活用したいのが、プロの目線でフィードバックしてくれる転職エージェントです。


📘 リクルートエージェント

  • 職務経歴書の添削が神レベル
  • 面接官の視点からフィードバックがもらえる
  • 初心者向けの「書類テンプレ」ももらえる

👉 【登録はこちら|完全無料】


✍ 第二新卒エージェントneo

  • 20代・未経験職種の添削に特化
  • 書類→面接→内定まで一気通貫サポート
  • 「自信がない人こそ」向いている

👉 【無料相談はこちら】


おわりに:書類選考は“面接の予約チケット”

転職成功の第一関門、それが書類選考です。

でも、それは「特別な人だけが通る門」ではありません。
ちょっとした工夫と、成功者の型を知るだけで、
通過率は驚くほど上がりますよ。

  • この記事を書いた人

ゆっきー

AI活用・キャリア・副業について発信します。

S